皆様こんにちは!
代表のスガワラコウヨウでございます。
お久しぶりの登場でSNSの投稿等も少なくなりがちでしたが、レオ社長ともども、そこそこ元気に過ごしております!
![]() |
秋は熟睡の季節…(笑) |
私もありがたいことに、なんだかんだ毎日色んなところで色んなことをして忙しくさせて頂いております(汗)
![]() |
アニメを見ながら資料作りとかナメてますね(笑) |
9月はじめにはコロナ禍での学生支援の一環の意味も込めておなじみの伊那にてプチ合宿なんかもしてきました!
![]() |
コーチっぽく偉そうにしてます(笑) |
その様子は奈穂子さんがブログにしてくれましたので是非ご一読下さいませ^^
https://abcr-blog.blogspot.com/2020/09/abcr.html
さて、暑さのピークも過ぎ、一気に秋めいてきましたが今年はレースも少なく少し寂しい秋になりそうですね。
とは言えこんな年こそ「今しか出来ないことを」と、思ってます!
レース日程に追われない今年こそ長い鍛錬期として活用も出来ますし、普段走ることばかりになりがちな方は、普段しないスポーツや苦手なスポーツなんかにも積極的に取り組み、走ることとは違う身体の使い方をどんどんしてみるというのも是非ともして欲しいものです^^
加えて、普段ロードやトレイルのレースばかりという方は、是非ともトラックレースにも積極的に挑戦して欲しいなとも思います!
トラックレース、陸上競技っていうのはちょっとハードルが高いな…。
なんて思われる方が多いと思いますが、一度そのエキサイティングな世界に飛び込むとハマると思いますよ!(笑)
且つ、長距離だけでなく短距離やフィールド種目へも…、なんてハードル上げ過ぎるのも良くないですね^^;(笑)
でも僕はやはり「陸上競技 」というものが大好きですし、長距離だけでなく全ての種目が好きなので、その魅力を多くの方に味わって頂きたいという願いは常にあります。
そういった想いで立ち上げたのが
でしたが、当初の想いとはズレが大きくなって来てしまったこともあり、10月から一度リセットをして、少しずつ時間をかけながらリニューアルを考えております。
今回はそういった10月からの諸々の変更点等のお知らせブログになりますので、お目通しの程宜しくお願い致します。
1.アスレティッククラブ会員システムを一時ストップ致します
2017年の立ち上げから多くの皆様にご利用頂いておりました会員システムですが、下記のような諸事情を鑑み、一時休止をして新たなコンセプトのもとで準備が整い次第徐々にリニューアルをして行くことと致しました。
このような決断に至った理由としましては
①「走るための身体の準備」を大切にしていながら、練習会だけ=走るだけになってしまいがちなケースが多くなり、ABCRとして伝えたいこと、伝えるべきことが疎かになってしまっている気がする。
②「身体の準備」は「走る練習」よりもどうしても疎かになりがちだからこそ我々として場を作って提供しなければいけないところを、走る練習で満足させてしまっている部分がある気がする。
③多くの方に「陸上競技」にも取り組んで頂きたいという想いがこの形では達成出来なかった。
といった様々な理由がありました。
「一人ではなかなか難しいトラックでのポイント練習の機会」
という面等、練習会自体については、
「走らなければ走れない」
からこそ、今後も柱の一つとして続けて行きたいものではありますが、あくまでも
「走るための身体の準備」
がしっかり出来た状態じゃないと走れませんよということは発信して行きたいので、このところ若干、練習会がメインになりがちなところもあったので、そこに対しての改善はして行きたいと思った次第です。
しかしながらサービスとしての設計が上手く出来ていなかったり単純に集客力不足というところも大きいので、これまで会員としてご参加頂いていた皆様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。
今後についてはまた何か動きがあり次第お知らせをして参りますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します!
2.練習会を月2回の開催とし、ご参加には条件を設けさせて頂きます
上記に伴い、現在月4回の開催としている定期練習会を、月2回の開催に変更させて頂くこととなりました。
またご参加につきましては、開催日程の前月に「パーソナルフィジカルコンディショニング」もしくは「オーダーメイドメニュープランニング」のご利用があった方にはお申込み時にお使い頂けるクーポンを発行し、1回1,500円にてご参加頂けるように致します。
それ以外の場合は1回のご参加につき3,000円とさせて頂きます。
また学生(U-23、U-18、U-15各カテゴリ)につきましては、通常2,000円、パーソナル等のご利用で1,000円にてご参加頂けるものと致します。
3.ABCRコンディショニングサロン(狛江)の営業を正式に再開致します
これまでちゃんとお知らせが出来ないまま、基本的には全てのご予約を用賀のFITNESS LABにて承って参りましたが、10月以降、狛江のABCRコンディショニングサロンにつきましても、ご予約を受け付け致します。
但し今後は少しコンセプトというか、役割を変え、
『RunTech FITNESS LAB』
パフォーマンスアップ&コンディショニング・リコンディショニングのためのアスリート向けラボ
『ABCRコンディショニングサロン』
フットセラピーを中心としたリカバリー&リラクゼーションサロン
というような住み分けで、ラボ=菅原航陽、サロン=菅原奈穂子がメインで運営する形とさせて頂きます。
但しもちろんどちらでもどちらのご指名も承りますので、内容に合わせてご利用下さいませ。
※基本的にはフットセラピーとの組み合わせ以外、菅原航陽単体でのご指名の場合は用賀にて承ります。(例外はご相談下さい)
4.ABCRコンディショニングサロンならびにRunTech FITNESS LABのメニュー価格を 一部改訂させて頂きます
長引くコロナウィルスによる影響で、正直我々としても、これまで通りの価格でサービスを維持して行くことが非常に困難となってしまっているのが現状です。
ご予約を詰めてお取り頂けなかったり、諸々の対策のための費用がかさんだり、ラボのオープンというタイミングでこのような状況になってしまったり等、世の中全体として苦しい状況の中で、我々も例外ではありません。
これまで正直、出来る限り価格を抑えて多くの方にお届け出来るようにと思って営業して参りましたが、そして今後もその努力は続けたいと思いますが、心苦しくも、一部少々値上げを敢行しなければならなくなってしまったこと、ご理解頂けますと幸いです。
≪変更前≫
基本料金:\4,000/30分
≪変更後≫
基本料金:\4,500/30分
※但し学生価格は据え置きで \3,500/30分+30分無料 とさせて頂きます。
※また、フットセラピーについても現状の\4,000/30分のまま据え置きとします。
以上、10月以降、ABCRとしても今一度再始動という意識で前へ進んで行きますので、引き続きご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます!
代表
菅原航陽
0 件のコメント:
コメントを投稿