桜の開花も一気に進み、すっかり春の陽気になった今日この頃。
皆さん、お花見にはもう出かけられましたか?
走らなくても運動不足にはなりそうもないフットセラピストなほこです。
桜の開花宣言があったかと思いきや、都心がまさかの雪に見舞われた3月21日春分の日。
そんな雪の降る極寒の中、第1回ABCRアスレティッククラブDayCampが、武蔵野陸上競技場で開催されました!
雪の舞う陸上競技場
見るからに寒そうですっ
直前まで天気予報が変わることをスタッフ一同祈り続けましたが、、、
予報の「雪まじりの雨」どころか「本格的な雪」でした…
さむっ!
しかーし!
雪なんかに負けるような私たちではありません!

屋根のあるスペースでしっかりじっくりドリルをこなし
(私も寒くてがっつり参加していたので、ドリルの様子撮ってませんでした…)
雪のためか、貸切り状態の陸上競技場をペース走
時計回りという、貸切りならではの贅沢な使い方♪
皆さん、無言…
かっぱスプリンター、管理栄養士高沢先生
風の抵抗をもろ感じそうですね(笑)
どの写真を見ても寒そう…
しかし、誰一人として弱音を吐いたり、脱落することなく修行に耐えました!
とはいえ、そろそろ心折れかけてきたところで
お楽しみのランチタイム~♪
…の前にストレッチタイム ~
お弁当おあずけ状態ですが、ここ大事です(笑)
こんな天気だからこそ、暖かい和室で腰を下ろしてストレッチできるのはとても有難かったです☆
そしていよいよお待ちかねの実食!
某大学陸上部で管理栄養士をしている鵜澤響子先生監修
「箱根選手のチカラメシ!」

ばっちりカロリー計算され、栄養バランスの整った箱根ランナー向けお弁当
響子先生自ら丁寧に解説して下さいます。
現場で活躍しているスタッフならではの箱根駅伝の裏話なども聞け、貴重なランチタイムとなりました♪
和気あいあいとお喋りを楽しみながら、お腹が満たされたところで
月一で開催しているABCRセミナーのDayCamp特別版
「スペシャルトークセミナー ~ ごきげんようVer. ~」 の時間です。
栄養、メンタル、フィジカルの各専門分野の先生が順番にサイコロを振り、出たテーマ(旬な話、得意な話、最近気になってしょうがない話など)に沿って、皆さんにとってためになるトークをする、というもの。
ナニガデルカナ♪
ナニガデルカナ♪
(もちろん、お馴染みのサイコロテーマ曲付きです)

↑3回連続当たり目出しちゃった、メンタルアドバイザーしおり先生
栄養のしんぺい先生からは 「低糖質ってどうなの?」
メンタルのしおり先生からは 「モチベーションを上げるにはどうしたらいいの?」
フィジカルのコーヨー先生からは 「最近流行りの厚底シューズってどうなの?」
などなど、それぞれ貴重なお話が聞けました♪

先生方の一方的なトークだけでなく、皆さんからの質疑応答も受け付けます。
因みに今日の当たり目は「東洋式リフレクソロジー30分券」
私の施術が無料で受けられます♪
うん、これはラッキーですね~(^^)☆
そうこうしてセミナーをやっている間も容赦なく雪は降り続いており、このままでは競技場が閉鎖するのでは?と心配しておりましたが、
午後練を始める頃には「本格的な雪」から「雪まじりの雨」に変わり、練習を強行!
合宿といえば、エンドレスリレー(だそうです)
2チームに分かれ、1人競技場半周200mを全力で走り、45分間5人でひたすらバトンを繋いでいくというもの。
毎回200mを全力で走ってたら、さすがに身体が温まってくると思いますよね?
ところが、インターバル中にどんどん冷えてますます寒くなるんです!
だからこそまた全力!!!
みんなガチで全力だから、息が整う間もなくすぐ自分の番(笑)
とても辛そうに見えますが(実際辛いですが)皆さん楽しそうでしたよ♪
おそらく、追込み系大好き☆800m専門のきょうこ先生が一番楽しんでいたかと思います(笑)
きょうこ先生から私へ全力のバトンパス!
因みにインターバル中、お客様のKさん、それぞれの先生に色々質問していらっしゃいました。
セミナーで聞けなかった質問や、日頃の疑問など、 質問を投げかければいくらでも答えて貰えるという、なんとも贅沢な環境です(笑)
お客様次第で、更に多くの収穫が得られるのです!
さてさて、結局1人11~12本は走ったでしょうか?
やり切った勇敢な戦士たち!
まさかの雪と寒さで、最初は正直どうなることかと思いましたが、こうして無事に第1回DayCampを終えることができました。
ご参加いただいた皆さま、本当に本当にありがとうございました!
第一回目ということで、至らぬ点も多々あったかと思いますが、次回は更にバージョンアップして、スタッフ一同より良いものを提供できるよう努めてまいります。
次回開催は8月11日(土祝)山の日です!
皆さまお誘い合わせの上、是非ご参加下さい!
今後もABCRアスレティッククラブでは定期練習会ならびに月一セミナー「ABCRアスレティッククラブアカデミー」を開催してまいります。
皆さまのご参加、ご入会を心よりお待ちしております!!!